会員限定イベント
令和7年8月23日 10:00~ かるたしようぜ!
かるたしようぜ!
恐竜かるたリーグ開幕!試合は2vs2で行い、全チーム6試合を予定しています。原則1家族で1チームとし、試合ごとに出場者を入れ替えてもOK。優勝チームには友の会らしい賞品を用意してます!どのチームが優勝するのか・・・わかりません!!※おひとりでご参加される場合、猛練習した(?)友の会スタッフがペアを組みます。 日 時: 令和7年8月23日(土) 場 所: 茨城県自然博物館セミナーハウスA 受 付: 9:30~10:00 博物館セミナーハウスA 日 程: 10:00~10:05 ルール説明 10:10~11:40 かるた大会 11:45~11:55 表彰 11:55~12:00 感想用紙記入、解散 対 象: 令和7年度友の会会員 負けても泣かない方 (未就学児・小学生は保護者の方も一緒に申し込んでください) 定 員: 12組(定員を超えた場合は抽選) 参加費: 入室される方おひとりにつき 100円 申込み方法 Eメールにて受付 ※お持ちで無い方:来館時にインフォメーションまで あて先 Eメール:tomo@inm-tomonokai.jp 記入事項 件名:かるた申込 1.会員番号 2.参加希望者(入室される方)の氏名・小学生以下は学年も 応募期間 令和7年7月24日(木)必着 抽選結果について 令和7年7月27日(日)までに申込者全員にメールまたは電話にて通知予定。 *結果通知予定日を過ぎても届かない場合は、友の会事務局へ電話にてご連絡ください。 友の会事務局 0297-30-2003 |
令和7年8月23日(土)、夏休みイベント「かるたしようぜ!」を実施しました。外の気温も暑かったですが、こちらの熱気もすごかったです!最初にルール説明とボランティアさんによるデモンストレーションがあり、徐々にみなさんもスイッチが入っていくようでした。この日のために練習してきたという方もいて、名勝負の予感がします。
4つのテーブルに分かれて第一試合がはじまります!まずはお互いに挨拶して、かるたを並べて準備完了。静寂が包み込みます。「始祖鳥は…」「…タンッ!!」「おぉー!!!」盛り上がってきました。次々とテンポよく読まれて、残り2枚。「魚でも…」「タンッ!」「そっちか!」ここで試合終了。とった枚数を数えて、挨拶して次の試合の準備です。
各チーム全部で5試合をおこない、表彰式となりました。全チーム順位に応じた友の会手づくりのメダルが贈呈され、お互いに健闘を讃え合いました。甲子園決勝にも負けないくらい白熱した、かつ清々しいプレーで大人も子どもも楽しめたイベントとなりました。

どれが読まれるかな・・・ とった! ここだ!

応援席も盛り上がってます 準優勝チームの表彰 優勝しました!
4つのテーブルに分かれて第一試合がはじまります!まずはお互いに挨拶して、かるたを並べて準備完了。静寂が包み込みます。「始祖鳥は…」「…タンッ!!」「おぉー!!!」盛り上がってきました。次々とテンポよく読まれて、残り2枚。「魚でも…」「タンッ!」「そっちか!」ここで試合終了。とった枚数を数えて、挨拶して次の試合の準備です。
各チーム全部で5試合をおこない、表彰式となりました。全チーム順位に応じた友の会手づくりのメダルが贈呈され、お互いに健闘を讃え合いました。甲子園決勝にも負けないくらい白熱した、かつ清々しいプレーで大人も子どもも楽しめたイベントとなりました。
どれが読まれるかな・・・ とった! ここだ!
応援席も盛り上がってます 準優勝チームの表彰 優勝しました!