平成20年度 イベント報告
友の会の創立記念イベントである「ミュージアムフレンズデー」ですが、今年は前日にオープンしたばかりの竹展特別レクチャーと竹ひごを使って風車作りに挑戦した竹細工教室、次回企画展のさきどりクイズで盛り上がりました。
|
||||
できた風車をせーのでバンザイ | 足あと化石を間近で観察 |
みなさんは友の会の『雨伝説』を知っていますか?毎年2回実施している星座観察会ですが、過去5年間で星が見られた確立は30%・・・それに加えて今年は雨に好かれているので、どうなることかと心配していました。
|
||||
観察前に星について勉強! | 1/6の金星 博物館太陽の広場 |
毎年恒例の友の会のクリスマスレクチャーを行いました。第1部では菅谷館長から来年の干支「ウシ」についてのレクチャーを聞き、その後ハーモニカコンサートでは懐かしいハーモニカの音色を楽しみました。コンサート中は突然のトナカイの登場もあり、「小さな世界」や「崖の上のポニョ」みんなで大合唱しました。
|
||||
石絵のクリスマスカード | トナカイも一緒に記念撮影 |
なんと、今年に入って3度目の雨・・・それでも実施しましたサツマイモ収穫祭!
|
||||
イモ掘り最中は真剣! | おいしそうな紅あずま |
旧暦8月15日にあたる十五夜のこの日、友の会では会員のみなさんとお月見を楽しみました。月とススキについてのお話を聞いた後は、みんなで屋上に移動して、お月見団子を食べながらきれいな月を眺めました。朝はたくさんあった雲もイベントの時間になるとなくなり、今回は月以外にも赤い縞模様の木星やきれいに光る夏の大三角、最後には人工衛星も見つけることができ大満足でした。
|
||||
菅生沼と月 | 屋上でお月見中 |
雨の神様に好かれている友の会。さてさて今回のお天気は?
|
||||
レクチャーでがまん・・・ | 大盛りあがりのBINGO大会 |
ついに実現した友の会初の海外ツアーは、ヌオエロサウルスなどが発見されている中国の恐竜化石発掘地と、自然博物館の姉妹館である中国内蒙古自治区博物館の二ヶ所をメインにまわってきました。
|
||||
砂漠で恐竜化石発掘中 | 姉妹館の前で集合! |
友の会としては初めて挑戦する5月の野鳥観察会。北茨城の花園神社周辺と水沼ダムに行きました。今回の目的は幸せの青い鳥と言われるオオルリ、そして80円切手のデザインになったヤマセミです。
|
||||
あっいたいたオオルリだっ | 水沼ダムのヤマセミ |
今回は、友の会の堀内会長の案内で常陸太田市西金砂山を歩きました。
|
||||
真剣な植物観察のようす | 西金砂神社の前でパチリ |